天上の美 神絵画家・崇尾青見の光の世界
夢やイメージの中に降りて来た光輝く世界を描いています。創作活動と展示会活動、また 創作に向き合う日常などをご紹介しています。
☆柿酢☆
☆柿酢☆
こんばんは(^-^)
いつも誠にありがとう御座います。
なかなか ブログ更新が出来ずにおりますが、
おかげさまで 毎日を元氣に過ごさせて頂いております。
さて、昨年の秋に収穫した渋柿で
年末から新年にかけて
<柿酢>作りに初挑戦してみました♪

自然に根ざした生活を始めてから
今まで 視野の片隅にすら入ってこなかったようなモノ達に
限りない天恵が込められていた事、
今更ながらに 感動と共に
再認識させられる日々を送っております♡

作り方は、<柿酢作り>で検索して頂くと
たいへん多くの方々のサイトにヒット致します。
皆さん、これを 楽しみながら
毎年 精を出して作っておられる様子が伺えます(^v^)/
そして、
「美味しいし、何よりも 自宅の庭先で採れた果物で
毎日の食卓に 美味しさをもたらしてくれる」
そのように紹介してあります。
ええ、本当に 驚くほど 美味でした♡
原料が 100パーセント 天然の柿(フルーツ)から
作られているので、たいへんフルーティで
まろやかな自然のお味です♡
(*^▽^*)♡
甘く熟した<渋柿>を 大きめの瓶に詰めて
柿の表面に付いた 自然の柿酵母の力で
発酵させて<酢>に変化させます。
途中、黒カビや ショウジョウバエの発生を注意せねばなりませんが
わたくしは 神々が鎮座する<アトリエ>に
柿酢の樽を置かせて頂いて
大神さまに こっそりと(笑)
(よろしくお願い致します・・・)
・・と 心の中で お願いして
神様方に管理して頂きました(笑) ← 厚かましいw・・・
大神さまが <うむ・・>と
お返事して下さったのか どうか?
・・・は、定かではありませんが、
途中で ショウジョウバエの幼虫が 2匹ほど発生していた時
それとはなく 知らせて下さって
<ほら、そこに 居る
取り除いておきなさい>
・・・と、仰って下さったような氣がして
おかげさまで 何の失敗も無く
すべてが 完全に<柿酢>となってくれました♪
まことに、誠に、ただ ありがたいばかりなのが
神様方のお働きで御座います♡
+゚。*(*´∀`*)*。゚+
たいへん 美味しく出来ましたので、
何かを頂戴する時の 心ばかりのお礼の品として
お渡ししたり
そんな風にして 活用させて頂いております♡
こんな風にして
身近な品物で 真新しい品物を作った時に
さりげない 物々交換の品としても
活用出来たりしています♡
今年の秋には、どうぞ 皆様も
身近で 甘柿や渋柿が手に入る方は
是非 お試しになってみて下さいませ♡
☆今日も良き日を☆
♡感謝を込めて♡
こんばんは(^-^)
いつも誠にありがとう御座います。
なかなか ブログ更新が出来ずにおりますが、
おかげさまで 毎日を元氣に過ごさせて頂いております。
さて、昨年の秋に収穫した渋柿で
年末から新年にかけて
<柿酢>作りに初挑戦してみました♪

自然に根ざした生活を始めてから
今まで 視野の片隅にすら入ってこなかったようなモノ達に
限りない天恵が込められていた事、
今更ながらに 感動と共に
再認識させられる日々を送っております♡

作り方は、<柿酢作り>で検索して頂くと
たいへん多くの方々のサイトにヒット致します。
皆さん、これを 楽しみながら
毎年 精を出して作っておられる様子が伺えます(^v^)/
そして、
「美味しいし、何よりも 自宅の庭先で採れた果物で
毎日の食卓に 美味しさをもたらしてくれる」
そのように紹介してあります。
ええ、本当に 驚くほど 美味でした♡
原料が 100パーセント 天然の柿(フルーツ)から
作られているので、たいへんフルーティで
まろやかな自然のお味です♡
(*^▽^*)♡
甘く熟した<渋柿>を 大きめの瓶に詰めて
柿の表面に付いた 自然の柿酵母の力で
発酵させて<酢>に変化させます。
途中、黒カビや ショウジョウバエの発生を注意せねばなりませんが
わたくしは 神々が鎮座する<アトリエ>に
柿酢の樽を置かせて頂いて
大神さまに こっそりと(笑)
(よろしくお願い致します・・・)
・・と 心の中で お願いして
神様方に管理して頂きました(笑) ← 厚かましいw・・・
大神さまが <うむ・・>と
お返事して下さったのか どうか?
・・・は、定かではありませんが、
途中で ショウジョウバエの幼虫が 2匹ほど発生していた時
それとはなく 知らせて下さって
<ほら、そこに 居る
取り除いておきなさい>
・・・と、仰って下さったような氣がして
おかげさまで 何の失敗も無く
すべてが 完全に<柿酢>となってくれました♪
まことに、誠に、ただ ありがたいばかりなのが
神様方のお働きで御座います♡
+゚。*(*´∀`*)*。゚+
たいへん 美味しく出来ましたので、
何かを頂戴する時の 心ばかりのお礼の品として
お渡ししたり
そんな風にして 活用させて頂いております♡
こんな風にして
身近な品物で 真新しい品物を作った時に
さりげない 物々交換の品としても
活用出来たりしています♡
今年の秋には、どうぞ 皆様も
身近で 甘柿や渋柿が手に入る方は
是非 お試しになってみて下さいませ♡
☆今日も良き日を☆
♡感謝を込めて♡
- 関連記事
スポンサーサイト
TB: -- CM: 0
30
« ☆PTAと言う縛り☆ | ☆②隣組(自治会)と言う呪縛☆ »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
| h o m e |