天上の美 神絵画家・崇尾青見の光の世界
夢やイメージの中に降りて来た光輝く世界を描いています。創作活動と展示会活動、また 創作に向き合う日常などをご紹介しています。
☆今在る生活の中に見出す喜び☆
☆今在る生活の中に見出す喜び☆

得られないモノを求めて 嘆くのでは無く
今在る生活の中に 喜びを見出す事
【木花咲耶姫】

人は 求めるモノが得られなかった時
悲嘆にくれて 嘆き 涙する
何故 嘆くのか・・・
それは そこに 欲望が在るから。
欲しい、こうなりたい、・・・
そう言った もろもろの欲望が
叶えられなかった時、
人は嘆き、涙するのです。

嘆きは 負の感情に繋がり易く
それは 時に 闇へ
繋がって行く事すら ある
【月読命】

では、この世の学びの中で
闇を克服して来た者達が どうやって
嘆きや絶望を克服して来たのかと言えば、
結局は、苦しみの原因となっている
<執着>を手放して行く事だったのです。

無いモノを 求めない。
手に入らないモノを
無理に手に入れようとしない事。
けれど それは 決して
無気力に生きる、と言う事ではありません。
ここの所を 履き違えないで欲しいのです。
【観音菩薩】(マリア観音)

光へ繋がる生き方とは、
無い物を無理に得ようと困窮するのではなく
潔く 執着を手放して
今 与えられた環境の中に
幸せを見出す事。
たとえ それが どれほど
ささやかな幸せで在ったとしても・・・です。

幸せとは
ただ黙って 座って待っていれば
誰かが
運んで来てくれるようなものでは
ありません。
それは
自らが 努力して
築き上げて行くものなのです。
【瀬織津姫】

嘆きや 苦しみから
解放されたいと願うのであれば
得られないモノに
いつまでも執着するのではなく、
今在る 環境の中に
幸せを見つける
努力をする事の中にこそ
本当の光の道は
連なっているのです。
☆感謝☆

- 関連記事
-
- 【心を取り戻す生き方】 (2016/02/28)
- 【地球人として生きている私達】 (2016/02/27)
- 【光を纏いて 世を越えよ。】 (2016/02/15)
- 本来、飢餓は存在しない (2016/01/03)
- ☆今在る生活の中に見出す喜び☆ (2015/12/20)
スポンサーサイト
TB: -- CM: 0
20
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
| h o m e |